高視聴率で話題の『半沢直樹』2020年版の続編が始まりました!
今回も第一話が22.0%と好発進!勢いが止まらない人気です!
放送が始まってから、SNSでは『半沢直樹』の役者たちの名言いじりで大盛り上がり!
あの「倍返しだ!」と同じくみんながマネをしたくなるような名言、半沢直樹の格言、悪役たちのクセのスゴイ!面白すぎる!名言をご紹介していきます!
放送ごとに更新していきますので、チェックしてくださいね!
【半沢直樹】堺雅人
「そして、森山、忘れるな。大事なのは感謝と恩返しだ。その2つを忘れた未来は、ただの独りよがりの絵空事だ。これまでの出会いと出来事に感謝をし、その恩返しのつもりで仕事をする。そうすれば、必ず明るい未来が拓けるはずだ。成功を祈る!」
瀬名社長とスパイラルにいる部下・森山に電話で指示を出し、瀬名社長と電脳に見放された逆買収相手、フォックス・郷田社長との会談を託したシーンでのこの言葉。
こんな上司になりたい、なってほしいと憧れた人も多いシーンだったのでは?!
-ネットの反応-
「部下想いで感動した。こういう姿勢が大事」
「部下に対しての道しるべにしている」
「半沢みたいなこんなアツイ上司がほしい」
「仕事は客のためにするものだ。ひいては世の中のためにするもの。自分のために仕事を始めたら腐敗する」
(第4話)
東京セントラル証券の部下に対して贈った言葉です。
皆さんもこの言葉にグサっときた方も多いのではないでしょうか?
-ネットの反応-
「この言葉いいなぁ。深い。」
「どれだけの人がこれを実行できているのかな」
「とてもしびれた」
「それ以上、近づかないでいただきたい!あなたからは腐った肉に匂いがする。膿んでただれた肉の匂いです。あなたの好物なんでしょう。」
そこで永田が怪しい表情で現れ、「なにかあったんですかぁ?」わざとらしく半沢に聞きます。
半沢は「あなたが一番ご存知でしょう?」と答え、「自分の身が危うくなるとすぐに泣きつく。お兄さんの力を自分の力だと思い込んでいる。まるで赤ん坊ですね。あなたおいくつですか?」
そして近づこうとする永田に対し「それ以上、近づかないでいただきたい!あなたからは腐った肉に匂いがする。膿んでただれた肉の匂いです。あなたの好物なんでしょう。」
更に永田は「調子にのるなよ」とまたも近づいてきますが、半沢は「近づくな!」と叫びました!
ここまで言える半沢のかなりやばい奴ですよね。(笑)
-ネットの反応-
「ド直球の悪口」
「こんな風に嫌いな奴に言ってみたい」
「スカっとした」
「国民に向けきちんと説明してください。
政治家の仕事とは、人々がより豊かにより幸せになるよう政策を考えることのはずです。
今この国は大きな危機に見舞われています。航空業界だけでなくありとあらゆる業界が厳しい不況に苦しんでいる。
それでも人々は、必死に今を耐えしのぐ、苦難にまけまいと歯を食いしばり懸命に日々を過ごしているんです
それは、いつかきっとこの国によって誰もが笑顔になれるような明るい未来がくると信じているからだ。
そんな国民に寄り添い、支え、力になるのがあなた方政治家の務めでしょう?
あなたが指名を忘れ、国民から目をそらし自分の利益だけを見つめてきた!…誤ってください!
この国で懸命に生きるすべての人に!心の底から詫びてください!」
(最終回)
箕部との最終決戦の時に、半沢の名シーンです。
今のコロナの不況と重なり、かなり反響があったこの名言。今の政治家にも届いてほしいですね。
【半沢花】
「今までよく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ」
「竜胆(リンドウ)花言葉は…正義。どうせならやりたいことやっちゃえば?人事なんてくそくらえ、くそ上司なんてぶっとばせぇ!!」」(笑顔、かわいい)
(最終回)
最終回で、箕部と戦う決意をした半沢。妻の半沢花に向かってもう出向では済まないかもしれない…といったシーンでした。
この時の花ちゃん…に世間の男たちは、こんな嫁がほしいと願ったことでしょう。
Twitterでは半沢花がトレンド入りするくらいの花さんの偉大さ!!何度も見たい!
‐ネットの反応‐
・これは落ち込んだ時に見る動画…癒される
・一番花ちゃんが肝が据わっている!!!
・主婦…いや人間のかがみだ!
・最高の奥さんすぎる!!結婚してほしい!!
【大和田常務】香川照之
「施されたらた施し返す……恩返しです!」
(第1話)
大和田常務が、中野渡頭取に忠誠に意を示したこの言葉。
「倍返しだ!」のパクリですね。めっちゃいい顔してますよね。
完全にバカにしてますよ!
-ネットの反応-
「大和田常務が言ったらなんでも名言になりそう!名言生産機!」
「めっちゃいい言葉なのに、なんでこんなに面白いんだろう」
「これ、流行語大賞狙える!」
「君はもう、おしまいです。お・し・ま・い・DEATH!」
(第2話)
-ネットの反応-
「部隊コメディーですか?(笑)」
「大和田常務の顔芸」
そしてこの放送のあと、Twitterでは自分の日常に当てはめて「おしまいDEATH!」を使う人が続出!!流行すること間違いなしです!
「死んでも嫌だねー!!!」
(第4話)
半沢が大和田に相談を持ち掛けるという名シーンですね。
※全文「半沢くん、私は銀行の人間ですよ。子会社の君なんかに力を貸すわけないでしょう。
ましてや、お前なんかと誰が手を組むか!死んでも嫌だねーー!!帰りなさい!負け犬、半沢直樹君」
この後、まさかの大和田が力を貸したんですよね~驚きでした。
-ネットの反応-
「このセリフが頭から離れない」
「拒否具合が可愛い」
「銀行沈没(チンヴォツ)!!」
(第6話)
「もっと銀行全体を見なさいよ。今回の件で万が一うちに落ち度があったと判断されれば、
業務改善命令が出されることは避けられないんだ。そうなったらうちは沈没だよ!銀行チンヴォツ!!」
沈没を「チンヴォツ!」と大和田常務の演技らしいイントネーションで表現。
「君のことを信じてこの再建を任せてくださった頭取を窮地に陥れることになるんだぞ。頭取もチンヴォツ!」
またファンの数を増やしたのではないでしょうか?大和田常務!!(笑)
-ネットの反応-
「もはやお笑いなの?」
「チンヴォツ!の言い方やばいw」
「大和田さん最高w毎話名言生まれてる」
「絶対に…絶対です!です、です、DEATH!」
(第7話)
第2話で反響だった「お・し・ま・い・DEATH!」の以来のDEATHシリーズ!
債権放棄は絶対だ!と半沢に対して必死に訴えかけています!!
香川照之さん、完全にふざけている!!(笑)
-ネットの反応-
「デス語!再来」
「もうDEATH待ちしてた!次はいつかな~?」
「大和田常務キャラ濃くなりすぎじゃない?!w」
「おね・・・しゃす」
(第8話)
大和田は、大嫌いな半沢に対して協力を持ち掛けたが、半沢は
「人にものを頼むときにいう大事な7文字を以前教えて頂きましたね」と返しましたw
そこで、大和田は苦しい表情で「おね・・・・しゃす」とお願いします。。
しかし、半沢「おねしゃす?二文字、足りない・・・」と意地悪を言っていました
この「おねしゃす」発言にネットは大盛り上がりww
この「おねしゃす」についてTwitterで大和田演じる香川照之さんがコメントしています。
-ネットの反応-
「おねしゃす!最高!ww」
「おーねーがーいーしーまーすー!もよかったけどこっちも格別!」
「もう仲良しやんwおなか痛いww」
コメント