レンタルビデオショップよりも簡単に視聴することができる動画配信サービス(VOD)の需要が高まっていますね。さまざまな動画配信サービスがあるなか、dTVが月額が550円(税込)と安く、利用を考えている方も多いのではないでしょうか。
ここでは【dTV】はどんなサービスなのか、他社と比べて何がいいのか(メリット)悪いのか(デメリット)dTVを実際に使ってみて抱えた疑問点を徹底解説していきます。
【dTV】は31日間無料トライアル体験サービスを行っております。まだ体験していない方は、無料期間だけでも利用することをおすすめします。

関連記事おすすめ動画配信サービスの選び方と比較!ドラマ・アニメ・映画無料お試し体験で見放題【2021年最新】
【dTV】とは?

dTVは、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供している定額制動画配信サービスです。
邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・アニメ・韓国ドラマ・音楽など約12万作品が月額550円(税込)で視聴できます。
毎月話題作が追加されていて、オリジナルコンテンツも充実しており非常にコストパフォーマンスが高いです。
現在、31日間無料おためし体験やおトクなキャンペーンを行っていますので、後ほどご報告いたします。(2021年1月23日現在)
月額550円(年間6600円)

月額550円(税込)で、1年通しても6600円(税込)と良心的な価格で継続しやすいです。
数多くの定額制動画配信サービスのなかでも、一番低価格のAmazonプライムビデオの円500円(税込)とほぼ変わらない料金です。
月額料金(税込) | 550円 |
---|---|
見放題作品数 | 120000本 |
画質 | SD/HD/4K |
無料お試し体験 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
個別課金(PPV) | 〇 |
【dTV】メリット・デメリットを紹介
dTVは「安いからいい作品が少ない?」「サービスが悪いの?」と心配になっている方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、dTVのメリット・デメリットをご紹介します。
どの動画配信サービスでもいい点と悪い点はあります。どのサービスが自分に必要かをチェックしてみてください。
メリット
(2)オフライン視聴が可能
(3)月額が安い
(4)ダウンロード機能がある
(5)漫画が読める
(6)アニメの見逃し配信が最速
(7)ミュージック動画、オリジナルドラマ・韓国ドラマに強い
(8)倍速再生・字幕・吹き替え機能も付いている
(1)作品数が12万作品と業界最高レベル
出典元:dTV公式ページ
dTVは定額見放題動画配信サービスのなかでも、U-NEXTの20万本以上に次ぐ12万本以上という業界最大級の作品数を誇っています。
作品のジャンルも豊富で、邦画、洋画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、バラエティー、キッズ、漫画、オリジナル作品などさまざまな作品が視聴できます。
サイト | 月額(税込) | 作品数 |
U-NEXT | 2189円 1639円※1 | 210000本 |
Netflix | 880円/1320円/1980円 | 非公開 |
Hulu | 1026円 | 70000本 |
FODプレミアム | 976円 | 20000本 |
dTV | 550円 | 120000本 |
【2021年1月時点の作品ラインナップの例】
【邦画】 『去年の冬、きみと別れ』『賭ケグルイ』『人魚の眠る家』など
【洋画】 『ダーケスト・マインド』『クライム・ヒート』『SPY』など
【アニメ】 『銀魂 THE SEMI-FINAL』『映画それいけ!アンパンマンシリーズ』『名探偵コナン』シリーズ など
【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド シーズン10』『SUPARNATURAL シーズン13』シリーズ など
【韓国ドラマ】『愛はぽろぽろ』『リッチマン~嘘つきは恋の始まり~』『優しい魔女』など
【キッズ】 『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』『アンパンマンチャンネル』など
【バラエティー】『8時だョ!全員集合』『サンドウィッチマンライブツアー』など
【音楽】 『TWICE MUSICVIDEO』『2021 What’s UP! 人生楽しく』など
(2)オフライン視聴が可能
dTVは、ダウンロード機能も備わっており、ダウンロードしておけばいつでもどこでもオフラインで動画を視聴することができます。
あらかじめ視聴する作品をWi-Fi環境でダウンロードしておくと、通信量を気にせず使用できるので動画配信サービスでこのダウンロード機能を重要視する方はとても多いですよ。
(3)月額が安い
dTVは、動画配信サービスのなかでAmazonプライムビデオの500円(税込)のつぎに安い、月額料金550円(税込)です。
定額見放題動画配信サービスのなかで、かなりお手頃で、作品数、機能を考慮するとコストパフォーマンスが非常に高いです。年間で計算しても、6600円(税込)なので、継続しやすいのではないでしょうか?
(4)好きな作品を探しやすい
出典元:dTV公式ページ
ジャンル別・ランキング・特集などジャンル別に1ペジに分かれていて、好きな作品を探しやすいです。「新着タイトル」「31日以内に配信終了するタイトル」などもあるので、見たい動画の配信が終わってしまった!というトラブルも防げます。
(5)漫画が動画で視聴できる
出典元:dTV公式ページ
dTVは、漫画を動画で視聴することができます。漫画の映像(コマ)に音声、効果音、BGMが入った動画となっていて、アニメでもない新感覚で漫画が楽しむことができます。
ページをめくらなくていいので、寝ながら眺めるだけで漫画を読むことができます。倍速再生にするとサクサク読み進めることができるのでおすすめです。
(6)アニメの見逃し配信が最速
出典元:dTV公式ページ
dTVは、人気作のアニメの見逃し配信を最速で視聴できます。放送直後から視聴することができますので、テレビのように録画忘れも心配ありません。
【2021年冬アニメのラインナップの例】
【火曜配信】 『おそ松さん 第3期』『真・中華一番!』など
【水曜配信】 『七つの大罪 慎怒の審判』『転生したらスライムだった件 第2期』など
【木曜配信】 『Dr.STONE 第2期』『半妖の夜叉姫』など
【金曜配信】 『天地創造デザイン部』『2.43 清陰高校男子バレー部』など
【土曜配信】 『呪術廻戦』『おとなの防具屋さんⅡ ラグジュアリー版』など
【日曜配信】 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『怪物事変』など
(7)ミュージック動画、オリジナルドラマ・韓国ドラマに強い
出典元:dTV公式ページ
dTVは、人気アーティストのミュージックビデオやライブ映像、dTVのオリジナルのドラマやバラエティー、韓国ドラマの作品数に強い(多い)です。
とくにオリジナルドラマは、人気映画の続編・番外編などクオリティーの高く、とても見ごたえがありますよ。常に新しい作品が更新されているので、飽きることもありません。
(8)倍速再生・字幕・吹き替え機能も付いている
出典元:dTV公式ページ
dTVは、動画を1.5倍、2.0倍で再生できる倍速再生、洋画や海外ドラマの動画再生前の字幕/吹替に切り替え機能も備わっています。
倍速再生は、「サクサク動画を見たい」「前回どんな内容かもう一度見直したい」というときにとても便利な機能です。
字幕/吹替機能は、一部吹き替えに対応していない作品もありますが、公式サイトから検索することができますので、一度調べてみて視聴するようにしてください。

デメリット
(1)複数端末で同時視聴できない
dTVは、複数の端末で同時視聴することができません。自分のPC、スマホ、テレビなどで使いわけることは可能ですが、同時に2つの機器で視聴することができません。登録できるのは、1アカウント5つまでです。
もし家族と共有して使う場合には、視聴する時間をずらして利用してください。
(2)ゲーム機での再生ができない
dTVでは、PS3やPS4などのゲーム機にテレビをつないで視聴することができません。
「ゲーム機しかもっていない」「自分のテレビはdTVに対応していない」という方は、Amazon Fire TV StickやGoogle Chromecastなどのメディアストリーミング端末を利用すると視聴できるようになります。値段も5000円程度で購入することができますよ。
【dTVの対応できる機器】
iPhone、iPad、スマートフォン・タブレット(iOS 10.0~、AndroidTM 5.0~)
【dTVが対応していない機器】
PS3、PS4、PS5、WiiU、NINTENDOSWITCH など

(3)4Kに対応している作品が少ない
出典元:Panasonic公式ページ そもそも4Kテレビって何?
dTVは4Kに対応していますが、4Kで視聴できる作品数がかなり少ないです。
そのため、残念ながら見たい作品が4Kで視聴できるということではありません。とはいっても、HD画質も十分綺麗ですので、今後の4K作品が増えていくことを期待しましょう。
【4Kテレビとは?】
A:フルハイビジョンの4倍も高精細なテレビです。
テレビは大画面になるほど1画素あたりの面積が大きくなり、画素の粗さが目立つという課題がありました。4Kテレビなら、フルハイビジョンの4倍の画素数でこの課題を解決。大画面で見ても、画素の粗さが気になりません。高画質を大画面で楽しむなら、4Kテレビがおすすめです。
【dTVの4K対応作品】
絢香レインボーロードTOUR 2015-2016 “一夜限りのMemorial Stage” 秘密の裏メニュー発動!!~道は続くよ~ Digest <4K>

【dTV】のいい口コミ・悪い口コミ
メリット、デメリットは理解したけど、実際に利用している方の感想も気になりますよね。
ここからは、dTV利用者のいい口コミ、悪い口コミなど実際の評価を紹介していきます。
いい口コミ
huluとかNetflixとかいろいろ試したけど、dTVが一番使いやすいのよね…。(回し者じゃないしそもそもドコモじゃねぇ。)月500円だしChrome cast対応してるしライブもあるし…( ・ω・)
— AMONAS (@temariso629124) October 8, 2015
悪い口コミ
それにtorneみるのに最近PS3がレッド点滅で立ち上がらないことあるから、torne再生用にも変わりほしかった
— ヴェスパー✧*。٩(・ω・ )و✧*。 (@vesper_2_7) November 6, 2016
テレビで直接nasneみれるけど予約やその他操作はtorneのが使いやすい
dtvが対応してたら最高なんだけどなー
dTVはそこそこ使いやすいけれど残念なところももちろんある。
— kitoki (@kitoki18) June 23, 2017
検索性とか品揃えに難ありかな。「これがあるのか!」となることもあるが「こんな有名な作品なのにないのか」ということがよくある。
また、見たかったものを見つけられてもレンタル番組として追加料金が発生したりするのも欠点
dTVに登録する前に疑問点をチェック☑
dTVのレンタル作品は1本110円~550円
dTVには、定額制見放題作品以外に新作などをレンタルできる個別課金があります。
見たい作品が個別料金がかかるかどうかは赤い「¥」マークがついているかどうかで判断できます。
【レンタル作品の注意点】
(2)最初に再生してから48時間以内が視聴期限
レンタル決済してから、30日経った後に再生してもレンタル作品は視聴できません。
最初に再生してから、48時間以内なら何度視聴しても大丈夫ですが、48時間以降は視聴することができなくなるので、時間に余裕があるときにレンタルしてください。
【dTV】初回31日無料トライアル体験
dTVは初回限定で31日間無料で定額制見放題サービスを体験することができます。
きちんと31日以内に解約すれば月額料金はかかりませんので、まだ無料トライアルを試していない方は体験だけでも試してみてください。

【dTV】最新おすすめ作品は『銀魂 THE SEMI-FINAL』
dTVの最新配信作品のなかで今もっともおすすめしたいのは、映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇&真選組篇。
映画へのストーリーを繋ぐその前日譚であり、小栗旬、橋本環奈など豪華キャスト陣のスペシャルインタビュー動画も公開しています。今なら「銀魂」好きにはたまらないグッズのプレゼントキャンペーンも実施中!
さらに、dTVではジャンプコミックス(集英社刊)に同梱され、DVDに収録されていた特別映像など銀魂関連作品が見放題なので、ぜひ一気見してください!!
【dTV】詳細を見る\31日間無料トライアル体験/※2021年1月26日更新情報ですので、最新の配信情報は公式サイトで確認してください。
コメント